つくる、わすれる
とくに深くは考えずつくる。デザインしたり、仏像を彫ったり、絵を描いたり。
つくったら飾り、眺め、考える。あのデザインはレイアウトを工夫すれば面白くなっていたなとか、仏像はもう少し粗く彫りを入れれば味が出ていたなとか、絵は単純に上達してきたなとか。
3ヶ月くらい咀嚼したら、忘れる。忘れるというのは振り返らないということで、振り返らない、見ないとなったら不要なものは捨てる。
このサイクルで去年はいくつか成功した。インプットばかりだった生活が一変、アウトプットばかりの生活に変わった。
しかし、アウトプットが増えた分、インプットが減っている。インプットがアウトプットにつながる形で、また生活を改善していく。