スタンプの代わりに落書きを送りつける
チャットでスタンプの代わりにイラスト描いて送った。作成時間 5分。
困惑してる感じを出そうとしながら描いた。案外使えるシーンは多そう。
チャットしながら適当に描いたイラストが溜まっていくのは何か良いな。完全に落書きだけど、何か良い。
追記
2個目出来た。
10分とかかけて凝り出したらダメだな、こういうのは。
モバイルアイコン
スマホのアイコン。
毎日描いたものを公開しなくても良いと思うんだけど(公開するにしてもこのブログとは別にした方が良い)、今日は特に書くことが他に無いので。
いくつか描き終わった後はどれも似たようなものに見えてくるんだけど、描くときは次の部分に気を配りながら、一つ一つ違いが出るように描いてるつもり。
- 線と面
- 光と影
- 角度
- 奥行き
- 立体感
- 角丸の形状
描いた数種類のアイコンを Webサイトなんかで使う場合は、詳細度をどこで合わせるかとかも考えないと。今はあんまり考えてないけど。
-
- -
[Illustration](http://chroma.hatenablog.com/category/Illustration) カテゴリーと [Design](http://chroma.hatenablog.com/category/Design) カテゴリーややこしいな。この記事とかどっちのカテゴリーつければ良いのか迷う。
一日一お絵かき
毎日文章を書いてる。
そして、これからはイラストやデザインも毎日描こうと思ってる。
"毎日" というのがどんな効果を僕にもたらしてくれるかはまだわからないけど、続けていれば(続くのであれば)自分がそれをある程度好きなことがわかるし、見た人にも同じように感じ取ってもらえるかもしれない。
癖になるまでまずは続けることが大事。
そう思って初日に描いたのがパソコンのアイコン:
過去のイラストを懐かしみ
今日は数年前に自分が作ったデザインやイラストのデータを眺める機会があった。作り的には触れたくないようなデータが多かったんだけど、イラストは結構良いというか、悪くないもの描いてた。
確かこの頃は、今みたいに自分でノートに描いたイラストを Illustrator で起こすんじゃなくて、そのへんの写真拾ってきてパスで型どる練習を繰り返してたな。ソフトに早く慣れたかったのもあって。
最近あんまりお絵かきしてないなー、なんて。
Sleepy
夜の 11時くらいになると大体こんな服着て眠たそうにしてます。
ただ、いくら眠くても携帯(ゲーム機)を手にとってしまうと、寝るのは深夜 2時頃になります。
毎日 0時までにはベッドに入って眠り、朝 8時頃に目を覚ます生活が理想です。
七つの大罪 - バン
アニメ七つの大罪の設定画を見ながら一番好きなキャラを描いた。
- 目の色は舌に使ってる色のほうが良かった
- 後ろ髪短くなった
- 目のバランスがおかしい
時間もかかったし出来にも満足できないけど、まぁ、良しとしようか!
コピックが肌色、茶色、ピンク色と数本増えた。これで人の肌や舌を塗るのが良い感じになるかな!?(腕次第)