アンラッキーメール
メール配信停止はやってもやっても終わらないな。
数日前、新しいメールアドレスに変更した。このアドレスには、30個くらいのサービスが登録されている。
一日に届くメールは5通程度で、ニュースアプリやSNSからのお知らせが多い。内容は、だいたいが一日のダイジェストだ。(忙しい人のための!)
読まない。ダイジェストだからタイトルと要約を流し読みすれば... って思わない。メールを開くのは帰りの電車や睡眠前のベッドの中で、そんなときに「よーし、情報収集だ」ってならない。もちろん、あくまで僕の場合だけど。
そんなこんなでメールが届けば配信停止リンクを踏んで、Webやアプリから配信停止設定をしている。
メール内のリンクを踏んで停止完了のサービスもあれば(ラッキー)、リンク先でサービスを開いて何ページか移動して停止設定を完了させるサービスもある(アンラッキー)。
Twitter は、僕がマルチアカウントをつかってるためか、Android からリンク先に飛んでも配信停止ができなくてクソアンラッキー。
Twitter、配信停止できた。ごめんクソアンラッキーとか言って。待ち時間10分くらい余裕がつくれる大人になるよ。