おさわり Blender
昨日やってた Three.js入門が今朝終わって、今日は Blender を触ってる。
Blender はオープンソースで開発されてる 3次元コンピュータグラフィックスソフト。
日本語でソフトの概要や使い方、チュートリアルを公開しているサイトは多い。
今は「 Blender入門(2.6版) 」のチュートリアルをやっていて、てんとう虫を作ってる。現状がこの記事のトップ画像に載せている状態なので、まだまだ完成は遠そう... 。
普段 Illsutrator などを使ってるからある程度慣れた感じで行けるかと思ってたけど、まったくそんなことはなかった。操作方法も違えば、ナビゲーションの配置やキーの割当も大きく異る。
ソフトの違いというよりも、僕が 3Dで何かを作ったことがないのが大きく影響しているかもしれないけど、とにかく作るのに時間がかかりそう。
最後に、今日覚えた中でよく使いそうなショートカットキーを載せておく。
オブジェクトの編集:
- 移動 ...
g
- 拡大 ...
s
- 回転 ...
r
選択(点、辺、面はメニューからの選択):
- 短形選択 ...
b
切断:
- ループ切断 ...
Ctrl + R
- ナイフ切断 ...
k
視点移動:
- 正面 ...
1
- 側面 ...
3
- 上面...
7
- 左右回転 ... 左
4
, 右6
- 上下回転 ... 上
2
, 下8
他:
- Edit Mode と Object Mode の切り替え ...
Tab