本買った
買った
本買った。
情報デザインシリーズの本と、ノーマンとか黒須さんみたいに著者で気になった本を買った。
チームや知人の人で興味のある本あったら貸すので言って下さい。
来週くらいには大体届いていると思うので、それ以降でお願いします。
- マクルーハン理論―電子メディアの可能性 (平凡社ライブラリー) [単行本]
- Layout Rule Index レイアウトデザイン、新・100の法則 [単行本]
- テクノロジー・ウォッチング―ハイテク社会をフィールドワークする (新曜社認知科学選書) [単行本]
- 人を賢くする道具―ソフト・テクノロジーの心理学 (新曜社認知科学選書) [単行本]
- 未来のモノのデザイン [単行本]
- 情報処理心理学入門3 言語と思考 [単行本]
- デザインの生態学―新しいデザインの教科書 [単行本(ソフトカバー)]
- エモーショナル・デザイン―微笑を誘うモノたちのために [単行本]
- ウェブデザインのつくり方、インターフェイスデザインの考え方。 [単行本(ソフトカバー)]
- 認知インタフェース (IT Text) [単行本]
- サーチアーキテクチャ 「さがす」の情報科学 [単行本]
- Webサイトユーザビリティ入門―ユーザーテストから発見された「使いやすさ」の秘密 (Webサイト入門シリーズ) [単行本]
- ユーザビリティテスティング―ユーザ中心のものづくりに向けて [単行本]
- 情報処理心理学入門1 感覚と知覚 [単行本]
- インストラクショナルデザイン入門―マルチメディアにおける教育設計 (情報デザインシリーズ) [単行本]
- 実践インストラクショナルデザイン―事例で学ぶ教育設計 (情報デザインシリーズ) [単行本]
- ユーザビリティエンジニアリング原論―ユーザーのためのインタフェースデザイン (情報デザインシリーズ) [単行本]
- 純粋経験の哲学 (岩波文庫) [文庫]
- ライト、ついてますか―問題発見の人間学 [単行本]
- Beyond Interaction ―メディアアートのためのopenFrameworksプログラミング入門 [単行本(ソフトカバー)]